今年の年末年始は、私にとって人生で初めて一人で過ごす時間になりそうです。普段なら娘と一緒に過ごすこの時期ですが、今年は体調のこともあり、娘には元夫の家族と過ごしてもらうことにしました。
娘を送り出したあと、リビングに戻ると急に家が静かになり、心にぽっかり穴が空いたような気持ちになりました。さっきまで当たり前のように賑やかだったのに、この静けさが少し怖くも感じました。
正直、寂しいしむなしい。何のために抗がん剤開始日を先延ばしにしたんだっけ?娘と冬休みを楽しく過ごすためじゃなかったんだっけ?と。
ただ、体調が万全ではない今、娘の健康を最優先に考えた結果です。
娘が安心して過ごせる場所があることに感謝しつつも、静かな家で横になりただ放心状態でいるとなんなんだろうなぁこの人生…なんて考えてしまう。
でも、そんな気持ちを否定せず、ただ受け止める時間にしようと思います。
今は、大きなことを頑張ろうとせず、ほんの小さなことに目を向けるようにしています。温かい飲み物をゆっくり飲んだり、音楽を聴いたり。
そんな時間が、少しだけ心を軽くしてくれるんじゃないかなと。
一人で迎える年末年始は想像以上に心が揺れまくり。SNSを開けば幸せそうな家族団欒の写真。家族旅行の様子。かと言ってすべてを遮断するのもキツイものがありますね。
こうして自分を整える時間も大切なのかもしれません。
今年の締めくくりを静かに過ごしながら、少しずつ新しい年を迎える準備をしていきたいと思います。
皆さんは、どんなふうに年末年始を過ごしていますか?もしおひとりで過ごされる予定の方、寂しくてツライ!って思われていた方。一人じゃないですよ(;_:)私も同じように感じています。
一年よく頑張りました。
ここぞとばかりに自分を甘やかして、一緒にゆっくりしましょう!
例えば、ちょっと贅沢なスイーツを楽しんだり、お気に入りの映画を観て過ごすのも良いですよね。
皆さんがどんなふうに過ごされているか、ぜひコメントで教えてください。
コメント