ライフスタイル健康美容育児

【アイハーブ購入品レビュー】美容と健康、親子で楽しむ冬のアイテムたち

ライフスタイル

こんにちは!今回はアイハーブで購入した商品のレビューをお届けします。

アイハーブ大好き人間でお馴染み(笑)の私ですが、なんとアイハーブ歴5年になりました!四季折々、その時の状況だったり悩みに応じて注文アイテムも変わってきますが、今回は美容ケア、健康維持を意識して、冬休みに娘と私で使えるアイテムを選びました。

それでは、GO〜〜〜〜!!!

▼ iHerbのサイトはこちら! ▼

【美容ケア】抗がん剤対策にも活躍するアイテムたち

1. ヒアルロン酸美容液

迫る、抗がん剤治療中の乾燥対策として購入しました!
この美容液は保湿力が抜群で、肌にすっとなじみ、しっとり感が持続します。決してべたつかないのに潤いを閉じ込めてくれる美容液!さすがヒアルロン酸!!!化粧水の後、乳液の前に使っています。

治療で肌がデリケートになりやすい方にもおすすめのアイテムです。

https://www.vogue.co.jp/article/skin-care-during-cancer-treatment-guide
去年春のVOGUEの記事ですが、がん治療中の肌ケアについて書いてあります!

病院では「保湿をしっかりしましょう!」程度でしたが、美容界に携わって15年の私からすると『それはなんの成分で保湿するのがおすすめなんですか?!』とまで深掘りたくなっちゃうんです(笑)

博士たちの言葉を詳しく載せてある記事なので、私は参考にしています。

気になる方は要チェック~~~!

2. NOW アーモンドオイル(ボディオイル)

全身に使える万能オイルです。お風呂上がりの濡れた肌に馴染ませるだけで、水分を閉じ込める効果が高まるため乾燥知らずのもっちり肌に♪

お風呂上がり、サッと水を払って娘に全身塗りたくり、その次私。そしてバスタオルでいつものように拭き取ります!

なぜ濡れた肌に使うといいのか?

アーモンドオイルにはオレイン酸リノール酸ビタミンEなどの成分が含まれています。濡れた肌にオイルを使うと、これらの成分が肌により効果的に働き、水分を閉じ込めてしっとり感を持続させます。肌が濡れているときの方がオイルの伸びも良く、少量で広範囲に塗れるのもメリットです!

お風呂上がりは寒いしめんどくさいし(笑)
娘のケアをしている間に自分カラカラとかママあるあるだと思うんですけど(笑)
浴室にいながらボディケアできるのでかなりおすすめ♡わりと革命!!!


私は娘のヘアセットにもアーモンドオイルを使います!
ロングの時は縛るときのセット材代わりに。今はショートボブなので、お出かけの前夜、アーモンドオイルを髪全体につけて頭頂部から6本くらい編み込んで寝ます。
するとめっちゃ可愛いパーマヘアの出来上がり♡

おためしあれ~~~

3. Eucerin ボディクリーム

こちらも乾燥対策として活躍中。しっかりとしたテクスチャーで、肌を長時間保湿してくれます!

保湿力とフタの役割と言ったらこのクリームだなぁ。

まずはさっきのアーモンドオイルでインナーケアしてからこのクリームでフタをするのがおすすめ

特に肘や膝など、乾燥が気になる部分に重宝しています!


日常使いアイテム】私と娘の定番グッズ

4. XyliWhite 歯磨き粉

毎日の歯磨きに欠かせないアイテム!
天然成分配合で、口の中がさっぱりするので気に入っています。フッ素が気になる方にも安心かな。

クセが少なく大容量なのがGOOD♪

5. ビタミンCサプリメント

がんと診断されてから取り入れ始めたサプリメントです!
免疫力を保つために欠かせない成分で、抗酸化作用も期待できます。冬場は特に風邪予防を意識して、毎日摂取しています!錠剤の大きさもちょうど良く、飲みやすいです。

朝一錠、夜一錠飲んでいるんだけど。
ほかのサプリはなかなか減らないのにこのビタミンCだけすぐ終わっちゃう気がする…(笑)

6. SheaMoisture ベビーボディソープ(娘用)

SheaMoisture ベビーボディソープは、赤ちゃんや子供の敏感な肌にも安心して使える成分で作られています。人工香料や刺激の強い成分を含まないため、娘のスキンケアにぴったりでした。洗い上がりはしっとりしていて、香りも自然で気に入っています!

日本の子ども用ボディソープは、洗浄成分が強すぎて娘の肌には刺激があり、使用後に痛がってしまうことがありました。一方、SheaMoistureのボディソープは天然由来成分を使用し、シアバターやココナッツオイルなど保湿効果のある成分が含まれているため、肌に優しく安心して使えます。
友達の出産祝いにプレゼントしたり、お客様におすすめのケアアイテムを尋ねられた際には必ずおすすめしています♪

「ここたんの体のせっけんおわっちゃいそうだからたのんどいてね!」と今回の注文でお願いされた品でした(笑)

ところで君はいつまでベビーなんだい?(笑)


【食品】親子で楽しむ冬休みメニュー

7. Bob’s Red Mill オートミール
8. ドライイチゴ

冬休みの娘の朝食用に購入。栄養満点でアレンジもしやすいので、忙しい朝でも助かります。これにバナナを切って入れたり、レーズンやアーモンドを入れたりしています!

ドライイチゴはオートミールにプラスして楽しむトッピング用。このドライイチゴは甘酸っぱさがアクセントになり、大粒なので満足度大♪

見た目も華やかになります~

9. Jovial グルテンフリーパスタ

娘の昼食用にパスタを作るために購入しました。
グルテンフリーですが、もちもちした食感でホントに美味しい!言われなきゃグルテンフリーだってわからないと思う(笑)

ディーンフジオカさんもおすすめするわけですよ♪

10. NOW オーガニックココアパウダー

娘と一緒にホットココアを作るために選びました。
めっちゃ大容量(笑)
日本のスーパーだとなかなかオーガニックのココアは見つけられなかったからこれは買い!

無糖タイプなので甘さを調節できます!娘ははちみつを牛乳で。私は甘味加えず豆乳で飲んでいます♪

11. Twinings チャイティー

私のお気に入りクリスマスシーズンのスタバメニュー、ジンジャーブレッドラテが終わってしまったので。
その代わりとして購入(笑)

シナモンとショウガのスパイスが効いた温かみのある味わい。しかもノンカフェイン!!!
25袋も入っているからコスパもよしです♡

マグカップに豆乳とティーバッグを入れてレンジで温めるだけでOK♪


【まとめ】親子で楽しめるアイハーブ購入品

アイハーブの紹介記事はだいぶボリューミーになっちゃいますね(笑)
今回の購入品は、美容ケアから食品までバラエティ豊かに揃いました。半分は私のケア用、もう半分は娘のために選んだアイテムです。

お買い物の際は、わたしのクーポンコードを入力すると、iHerbでの買い物が5%オフになりますので、よければつかってくださーい♡
初回でもリピーターの方でもお使いいただけます。

クーポンコード「CWP8915」

私も買い物のときにどなたかのコードを使って購入しています♪

アイハーブは、手軽に海外の良質なアイテムを購入できるのでとても便利です!これから実際に使い続けてみて、さらに効果を感じたらまたレビューをお届けしたいと思います。

コメント